序盤のクエスト順序

『The Elder Scrolls IV: Oblivion』の序盤において、効率的にキャラクターを成長させ、資金や装備を整えながらゲームを進めるためのクエスト順序を、具体的にクエストごとに説明します。

1. Tutorial: Escape from the Imperial City Sewers

内容: 物語の開始時、主人公は監獄から始まります。ここで、基本的な戦闘や操作方法を学びつつ、物語の最初の展開を進めます。

目的: 操作の習得と、基本的な装備やアイテムの入手。

効率的なポイント: ゲーム序盤のステータス割り振りや、クラス選択において慎重に選ぶことが重要です。


2. Arena (Imperial City)

内容: Imperial Cityのアリーナに参加し、戦闘を行います。勝利するたびに報酬としてゴールドがもらえます。

目的: 簡単にゴールドを稼ぎ、戦闘スキルを磨く。

効率的なポイント: レベルに依存しない固定報酬のため、序盤の資金稼ぎに最適です。また、難易度を下げてサクサク進めることも可能です。


3. Mages Guild: Recommendation Quests

内容: 各都市のMages Guildで推薦状を集めるクエスト。このクエストを全てクリアすると、Arcane Universityにアクセスできるようになります。

目的: Arcane Universityへのアクセスを得て、エンチャントや呪文作成の施設を利用可能にする。

効率的なポイント: 各都市を巡ることで、旅の途中でアイテムや経験を積むことができます。また、Mages Guildのクエストは戦闘が少なく、序盤でも容易に進められます。


4. Fighter's Guild: Drunk and Disorderly (Anvil)

内容: AnvilのFighter's Guildで、「酔っ払いを大人しくさせる」クエスト。戦闘がほとんどなく、話し合いで解決するクエストです。

目的: 簡単に進められるクエストで報酬と経験を得る。

効率的なポイント: 簡単なクエストなので、素早く進めることができ、序盤の資金やFighter's Guild内の評判を稼ぎやすいです。


5. Thieves Guild: May the Best Thief Win (Imperial City)

内容: Thieves Guildに加入するためのクエスト。アミュレットを盗み出し、他の盗賊と競争します。

目的: Thieves Guildへの加入と、盗品を売るためのフェンスを利用可能にする。

効率的なポイント: 早い段階で加入すると、盗品を売って資金を稼ぐことができます。また、スニークやピッキングスキルの向上にも役立ちます。


6. Main Quest: Deliver the Amulet

内容: チュートリアル後、Jauffreにアミュレットを届けるクエスト。Kvatchに向かう前の導入部分です。

目的: メインクエストの序章を進め、Jauffreに会う。

効率的なポイント: まだOblivion Gateは開かれないため、Kvatchに急がず、他のクエストを進める前にアミュレットを渡しておくと良いでしょう。


7. Dark Brotherhood: A Knife in the Dark

内容: ある程度のプレイが進むと、暗殺者の依頼を受け、Dark Brotherhoodへの加入クエストが開始されます。

目的: Dark Brotherhoodへの加入と、強力な報酬を得る。

効率的なポイント: クエストを完了することでステルススキルを強化し、序盤から強力な防具や装備を手に入れることができます。


8. Fighter's Guild: The Desolate Mine (Cheydinhal)

内容: CheydinhalでFighter's Guildのクエストを進めます。武器を届け、少数の敵と戦う簡単なクエストです。

目的: 少量の経験値と報酬を得る。

効率的なポイント: 戦闘スキルが鍛えられ、序盤の経験値稼ぎとして適しています。


9. Mages Guild: Tears of the Savior (Bruma)

内容: Brumaで、特定のクリスタルを集めるクエスト。戦闘を避けて進めることも可能です。

目的: 報酬として強力なマジカ回復のポーションやアイテムを得ることができます。

効率的なポイント: 戦闘が苦手でも進められるため、序盤の探索系クエストとして効率的です。


10. Main Quest: Weynon Priory

内容: Kvatchの解放に向けて進行します。ここからOblivion Gateの攻略が始まります。

目的: メインクエストの進行を開始し、主要なストーリーを進める。

効率的なポイント: Kvatchの攻略はレベル10前後で進めるとバランスが取りやすいです。それまでにギルドクエストで十分な装備を整えておくと、戦闘が楽になります。



---

これらのクエストを順に進めることで、序盤に必要な資金、スキル、装備を効率よく手に入れることができ、後のメインクエストやDLCの進行もスムーズに行うことができます。


コメント

このブログの人気の投稿

マジカを回復する方法

マジカを回復する呪文

効率的なクエスト順序